中国語・英語の両立が続いています(^O^)
こんなに続いたのはこれまでで初めてです。

★中国語★

リプロダクションを毎日はできていないですが、約3日に一度のペースでやっています。
最近はNHK worldニュースを1回に1本やっています。Podcastで簡単に音声を聞けるのと原稿を確認できる手軽さから。あと時事のキャッチアップもかねて。リプロダクションはすごくすごく難しいですが、表現を身につけるのにも有益なことを実感しています。私の中で、当面の中国語のメイントレはリプロダクションとなっています。

この他、原書、現地ラジオ、オンラインレッスン、ドラマなど。毎日全てはできなくても隙間でできるものから。ラジオだけは毎日欠かさず聞くことにしています。

不足しているのは人民日報など現地新聞のリーディング。


★英語★

The economistが毎週更新されるので、Leadersの記事を毎週追いつけるように読んでいます。Economistのアプリはすばらしいです!無料でLeadersを含む4つの記事と音声をダウンロードできるのです。英語は今のところ新聞記事のリーディングがメインになっています。内容が面白いのが私でも入り込めた要因かもしれません。これに比べ中国語は定期的に読みたくなる新聞コラムにまだ出会えていないなぁ。

この他に、ラジオビジネス英語、PBSなどのラジオのリスニングを。

先日TOEICの模擬試験を受けたら初めて865点でした。2年前に受けた時は780前後だったのに。この結果を完全に信用してはいないのですが、英語熱がさらにヒートアップしたのは事実です。

実は高い英語教材を買ってしまいました。これは届いてからまたご紹介します。

今月からノルマ表で勉強内容を一括管理しているので、自分が何をやって何をやっていないかが一目瞭然になりました。

中国語はリプロダクションと新聞記事のリーディングに、英語は引き続きEconomistのリーディングに力を入れていきます。