先日の通訳準備で良かったことは、資料が届く前に比較的時間を要する家事をまとめて片付けておいたことでした。
子どもの食べる量が増えるにつれ、日々の食事の用意に追われることがあります。毎食大人の食事の取り分けで対応できるわけではないので、今は鮭の炊き込みご飯など、よく食べてくれるものは大量に作り、ストックしています。
振り返ってみると、この対応は当たり前のことなのでしょうが、大正解でした。一度に数種類のおかずや主食をまとめて作るとなると、キッチンに2時間以上こもることになります。これを資料が届いてからやるのは避けたかったので、「資料はまだかな」とやきもきしている間に、直前に発生したら困る家事(食事・アイロンなど)をまとめて片付けました。
こうしたおかげで、資料が届いた後の日中の子の昼寝時間と夜の時間をほぼ準備に充てることができました。準備の段階で心地よい達成感を感じるほどでした(^^)
今回、仕事によるプレッシャー以上に心配だったことがあります。これについては次回書きます。
子どもの食べる量が増えるにつれ、日々の食事の用意に追われることがあります。毎食大人の食事の取り分けで対応できるわけではないので、今は鮭の炊き込みご飯など、よく食べてくれるものは大量に作り、ストックしています。
振り返ってみると、この対応は当たり前のことなのでしょうが、大正解でした。一度に数種類のおかずや主食をまとめて作るとなると、キッチンに2時間以上こもることになります。これを資料が届いてからやるのは避けたかったので、「資料はまだかな」とやきもきしている間に、直前に発生したら困る家事(食事・アイロンなど)をまとめて片付けました。
こうしたおかげで、資料が届いた後の日中の子の昼寝時間と夜の時間をほぼ準備に充てることができました。準備の段階で心地よい達成感を感じるほどでした(^^)
今回、仕事によるプレッシャー以上に心配だったことがあります。これについては次回書きます。