5回目の受験でした。
初めて直前のあがきをしました。試験前にカフェで1時間半勉強。直前にやったことがいくつか出ました✌️

しかし、今回も合格は難しそうです。

早速解答速報で答え合わせしてみました。

★リスニング
1. 50/50
(マークミスがなければこの点数のはず。問題用紙の書き込みがカオスで合っているかちょっと心配です…)
2. ディクテーションなので点数不明

★筆記
1. 16/20
2. 16/20
3. 14/16
4・5は作文なので点数不明

筆記1〜3はもっと取れていると思っていました(>_<)(>_<)(>_<) ここで5個も間違えると絶望的です。。(>_<)。。せめてミス3個に抑えたかったです。

実はこの筆記1〜3を合計した点数、2年前の筆記があと1点だった結果と全く同じ展開です。


2年前の結果。
この時は作文がまぐれで良かったのですが、今回の中日は微妙です。日中の方が良くできたと思います。

筆記の4・5で奇跡が起こることを祈ります。あとリスニング2のディクテーションはボロボロだったので、こちらの減点が15点内に収まればいいのですが。

いい加減中検を卒業したかったのですが、答え合わせをしてがっかりしました。でも今回受験して、1級に合格するには参考書の詰め込み勉強よりも、日頃からたくさんの中国語に触れることが王道だと思いました。そのやり方で勉強していけば、対策しなくても、あるいは直前の対策のみで自然に取れるようになる試験だと思います。参考書に頼った勉強でも合格できるでしょうが、より時間がかかるのと、中検に特化した勉強をして合格しても、合格した後虚しくなると思います。(私が普段の勉強内容に中検対策は取り入れない理由については別途書きます)。だからみなさん原書を読みましょう!と合格して声高に言いたい(笑)

合格基準点は高いですが、いじわるな設定であるとは感じなくなりました。今年も難問奇問はなかったですし、学習歴が長い方で一度も受けていない方の場合、一発で合格する可能性は十分あると思います。