外国語おじさんの勉強法を眺めていたら、楽しそうなので、真似させて頂くことにしました。
外国語大好きおじさんのブログ

エクセルも真似させて頂き、ほぼ同じものを作りました。
最近お気に入りで毎日持ち歩いていた「中国語常用フレーズ辞典」を使うことにしました。

外国語おじさんのやり方は、週に2回予備日があり、継続しやすいと思います。この発案はすばらしいです。
進捗状況も%でわかりやすく、勉強の励みとなる良いやり方だと思います。


フレーズ辞典は全部で548ページあり、毎日5ページずつやって、日曜日を予備日にしました。現在の達成率は0.91%です。この計画で8月8日に終わる予定です。

全て外国語おじさんのやり方を習ってみました。これは最近落ち込みがちな自分を救うやり方ではないかと思い、とりあえずやってみようという気になりました。
(>外国語おじさん、どうもありがとうございます。)


今日は珍しくちゃんと勉強しました。
→ 中国語:7hr 英語:1hr20分

<中国語>
・次回の勉強会の範囲である第6課(2・3)の音読
・フレーズ辞典の暗記、瞬間作文練習
・ドラマのセリフの練習と気に入ったセリフの書き出し

<英語>
アメリカ口語上級 7課

勉強会のテキストを練習していたら、また発音で悩み始めて音読で数時間もかかってしまいました。
明天更美好さんの発音アドバイスの記事がとても参考になります。

1日2日で直せるものではないので、「今日は○○に気をつけよう」というように、毎回意識する項目を決めて練習していこうと思います。あまり思い詰めると、勉強が嫌になっちゃうので。


人民日報のサイトラは全くやりませんでした・・・。ディクテーションも。
時間がかかっている割には、あまり濃くなかったような。。

今週の勉強時間を計算してみたら、中国語21.3時間でした。英語は今日だけ。
中国語は1か月100時間やりたいですね。そうすると年間1200時間になります。

今週すごいなと思ったのは、水曜日です。出勤日ながら、中国語に4時間割いています。
朝勉を除いて隙間時間を利用すると、平日でもこれだけできるんだとびっくりしました。


ここ数日は、どうやら勉強の成果を出そうというあまり、焦ってばかりいました。反省。焦って勉強してもちっとも楽しくなりですね。朝勉や隙間勉強は、楽しみながらだとちっとも苦になりません。明日からまたこの状態に戻して、少しずつ前進していきたいな~と思いました。