その他

保育園の申し込み完了

私にとって年末前の大イベントが終了しました。保育園の入園申し込みです。
先日、区役所へ申請書類一式を提出してきました。

認可保育園6か所、認証保育所2か所、保育ママさん3か所へ見学へ行きました。保育の内容は保育ママさんが一番良いと思うのですが、毎日のお弁当を用意するのが大変なことと、園庭のあるところでめいいっぱい遊ばせてあげたいので、公立の認可保育園を第一希望にしました。

認証保育所は先着順で、あるところは申込時に既に150人待ち状態と言われましたが、そのほとんどが認可と併願なので、実際の競争率はそんなに高くないのではないかと予想しています。

私の住む地域の倍率は1.3のようです。4人中約3人は入れる計算になりますね。

周囲からは共働きでも入れないという話をちらほら聞きますが、私は第一希望に入れるのではないかと踏んでいます。

自営業でフルタイム扱いとなることが選考にあたっての必要条件でした。区役所に何度も電話して、実際に足を運んで、自分のケースではどのような書類が必要で、書類にはどのように書くべきかしつこくしつこく確認をしました。実は直前に開業届の控えをとっていなかったことが発覚し、夜眠れないほど落ち込んでもうだめかもしれないと焦ったのですが(開業届の控えの再発行は、煩雑で時間がかかるらしいのです)、区役所に確認したところ、その他の方法を教えていただきました。何度も保育課の職員さんに確認する中で、フルタイム自営業がフルタイム会社員に劣ることはないだろうと思うに至りました。

私の指数は、フルタイム夫婦が誰でも持つ26点のはず。
夫婦フルタイム(20点)、新規(1点)、区民(4点)、親が近くにいない(1点)の合計で26点です。これは多くの人がもつ点数で、同じ26点でも受かる人と受からない人がいるとか。

保育ママさんのところへ見学へ行く度に、「在宅で仕事しているなら不利でしょうね~」と何度か言われました。本当にそうなのでしょうか。私は入れる気がします。

この数か月、私なりに区の説明資料を何度も読み込み、認可保育園の入園指数を過去に遡って調べました。第5希望まで書けるのですが、すべて過去の入園指数が26点であった保育園を選びました。認可保育園に入れなかった人が3月の保育ママさんの選考に進みます。この点、始めから保育ママさんが第一希望の方にとっては不平等な制度です。

万が一、認可と保育ママさんがダメでも、認証にどこか空きが出て入れるのではないかと思います。

保活の最中に、少ない椅子を多くの人で争うのが嫌になって、「東京にいるからこういうことで悩むんじゃない、イケダハヤトさんみたいに地方に移住したい」と思って、夫に「地方に移住したいんだけど」と切り出したら、即却下されました(笑)

果たして結果はどうなるでしょうか。2月に選考結果が通知されます。

根拠のない自信はあるものの、ダメだった場合も想定しています。
保育園に入れなかった場合は、仕事は夜間と子供の昼寝中に行い、週2日くらい一時保育を利用し、仕事や睡眠不足を補う時間として、なんとかやっていこうと思っています。


散歩中に遅い紅葉を見つけました。もう12月も後半。早いですね。


くるみパンを作りました

最近パン作りにはまっています。

まだまだ始めたばかり。先日はくるみパンを作りました。
作ろうと思ったのは、我が家では朝食にパンを食べるのですが、スーパーでパンを買う回数が多く、毎回買うのがめんどくさくなったから。買う方が楽でしょ!という声が聞こえてきそうですが、私の場合、自宅で作ってしまう方がお手軽に感じます。そして何より楽しい(^^)

身近な出来事を中国語で表現するのは苦手なため、勉強を兼ねてレシピを中国語で書いてみました。強力粉やイースト、こねる、など普段使わない単語を知る機会になってよいですね。おかしなところがありましたら、どしどしご指摘お願いします。

-------------------------------------

くるみパンのレシピ
核桃面包的做法

材料:強力粉140g、砂糖9g、塩2g、ドライイースト3g、くるみ10g、水100ml、バター12g
材料:高筋面粉140克,糖9克,盐2克,酵母3克,核桃10克,水100毫升,黄油12克

①くるみを砕く。形はバラバラでOK。
核桃切碎成小块,大小不必统一。

②袋に強力粉、砂糖、塩、イースト、くるみを入れ、よく混ぜる。
将高筋面粉,糖,盐,酵母,核桃都放进袋子里,搅匀。

③電子レンジで溶かしたバターを水100mlに加え、これを②に加え、10分間よくこねる。
将黄油放进微波炉加热后放进100毫升水里,再放进②里,揉成面团,揉的时间为10分钟。

1歳の息子にも手伝ってもらいました。
1岁的儿子也帮我一起揉面。

こね上げた状態。
揉完的面团。
 


④袋にいれたままオーブンで14分間発酵(一次発酵)する。発酵後、袋から出し生地を手で軽く押さして中のガスを抜く。
将袋子放进烤箱发酵14分钟(第一次发酵)。发酵后,从袋子里取出来用手掌轻轻压面团,排掉气体。

⑤8つに分け、丸く成形し、再度14分間発酵する(二次発酵)。
面团分八分,揉成圆形,再次发酵14分钟(第二次发酵)。

発酵前
发酵前



⑥発酵が完了したら、オーブン下段にのせ、180度で約26分焼く。
发酵完成,放在烤箱的下层底盘上,烤箱180度,烤26分钟左右。

発酵後
发酵后
焼けました!
烤好了!

 

強制だんまりウィーク

咳がしばらく続いていています。
声を出すトレーニングはおろか、普通の会話や短い電話の間にもコホコホしてしまいます。子どもの絵本も読みづらくてお休み中です。

他に風邪の症状はないので、どうもおかしいと思って病院へ行きました。アレルギー性のものだろう、とのことで、授乳中でも飲める薬を出してもらいましたが全く効きません。産後、体質が突然変わることがあるそうです。

先日から肋骨のあたりが少し痛くなってきたので、明日専門医に診てもらう予定です。必要なら断乳して、薬でしっかり治したいです。

咳が続くと生活に支障が出ますね。喘息の人はもっと辛いのですよね。。

咳のために最近はすっかりだんまり勉強がメインです。原書を少し読む他は、度々ご紹介している《叶文有话要说》、こちらは散歩中や家事の際に毎日欠かさず聴いています。最近三ヶ月分は聴いてしまったようで、物足りない時はさらに過去放送まで遡って聴いています。

体調悪くなるのは休んだほうがよいというサインかな、とも思い、気休め程度の勉強にとどめています。こういう時は、お気に入りのラジオをぼうっと聴くのが一番ですね。






だらしないにも程がある

私のことです。

ためにためたワイシャツとハンカチのアイロンがやっと完了しました。


こんなにたくさんのハンカチを拘束していました。この間、数枚やっては数日しのぐ、を繰り返していましたが、今日とうとう負債を完済しました。

毎回完済する度に、次こそはこまめにやろうと反省します。しかし同じことの繰り返し。。

ちなみにアイロンに専念していた1時間強の時間は、大好きなラジオ番組を聴いていました。アイロンかけは貴重な集中リスニングの時間です(^ ^)


我が家の読書ブーム

最近夫が熱心に本を読んでいます。
週末も仕事で家にいないことが多く、どう考えても時間がなさそうなのに、隙間時間に読み進めてこの1週間で2冊の本を読み終えていました。今日さらに2冊買ってきて熱心に読んでいます。

一体いつ時間を捻出しているのか聞いてみると、仕事中の移動時間や通勤時など。観察していると家でも隙間時間によく読んでいます。先日はテレビを見ている時に、CMの度にも読んでいました。

忙しくて休みをまともにとっていない人が熱心に充電に励む様子を見ていると、私も勉強しなくちゃという気になります。中国語に割いていた時間を教養にも充てようと思うようになりました。中国語レベルが低いばかりに意識が語学にばかり向いていましたが、通訳を志す以上、一般教養はもっと欠かせないですよね。ということで最近は夫がせっかく購読しているのに、私は読まずにいた今年1月以降の日経ビジネスをせっせと読んでいます。日経ビジネスの特集記事はどれも読みごたえがあって、アンテナをはっていなかった分野も興味の対象になったりして、記者の腕に毎回感心しています。

先日の記事で触れたこの本も読み進めています。理論は苦手ですが、マーケティングの目的は、顧客満足度ではなく顧客ロイヤルティであるべき、という説明は興味深く読めました。金融に焦点を当てた本ですが、マーケティングの勉強にもなりそうです。






突然の敵

急に首を片側に動かせなくなってしまいました。起き上がるのも仰向けから起き上がれず、身体を横にした状態からでないとできません。首・肩の慢性的な痛みはずっとあったものの、これほどの痛みと可動域の狭さは初めて。以前行った整形外科へ行くもろくに触診もせず首牽引と電気治療で、それなら私でも整形外科の診療できるよって思いました(憤) 

授乳で下を向くことが多いからかなあ。整体へ定期的に通っていても調子は横ばいのまま。このまま一生、首肩で悩むのかなあとげんなりしていたところ、ネットで良さそうなトレーニングDVDを見つけました。届くのはまだ先ですが、評判良さそうなので、こちらに希望をかけます!効果を実感できたらご紹介しますね。

リプロはさらなるスローペースで昨日85日目。今月100日達成したかったのになあ。

がーん。

携帯を変えたら、スタディプラスにログインできなくなってしまいました!ショック(>_<)(>_<)

機種変更に備え、メールアドレスとパスワードを設定しておかねばならなかったようです。これをせずに携帯が変わってしまったため、どんなに頑張ってもログインできるわけないわけで…。記憶をほじくりだしてあれこれやってもログインできないのは、そもそもパスワードを設定していないからなんて!

アプリであればニックネームのみで簡単に使用開始できるようになっていたのですね。

産後の勉強記録をしっかり見える化したいと思って、入念に記録していただけに今回のログイン不可には大ショック…。新たに再開します。

そもそも、今朝携帯の液晶を割ってしまったのが原因でした。急遽携帯を交換すべく、子連れでの初ビッグカメラとなりました。

iPhone5cはいくら落としても大丈夫だったのに、小皿をうっかり落としたら簡単に割れてしまいました。みなさんもご用心を。




怒涛の2014年

今年はイベント盛りだくさんのあっという間の一年でした。

仕事面では通訳をする機会はとても少なかったですが、春から英語を使った仕事でも声がかかるようになり、通訳・翻訳ではないですが、語学を活かすという意味ではいろいろな仕事をさせていただきました。波はあるものの、月の収入が会社員の頃を超えることもあり、今後営業活動と人脈を広げる活動にも力を入れていけば、フリーでもやっていけるのではないか、という感触をつかめた点では良かったです。しかし全体的にはまだまだ厳しいです。通訳、翻訳どちらかに絞るよりも、両方+αをこなすことでフリーランスの安定感が増す気がします。今年はこの「+α」が大部分を占めたイレギュラーな1年でした。裏を返せば、通訳・翻訳の面では不安定であることを意味するので、仕事再開後はこちらにもっと力を入れていきます。

プライベートでは、結婚、結婚式、妊娠、引っ越し、出産と、人生のビッグイベントが集中した1年でした。「季節を感じないね」が食卓でおなじみのフレーズです(笑)ここ3年は、「1年前には1年後にこんな風になっているなんて想像もしなかった」と毎年思っています。


勉強も細々と再開しました。習慣とはおそろしいもので、みなさんの学習ブログを拝見していると、焦る気持ちは起こらないものの、うずうずしてくるのです(笑)勉強していないとなんだかしっくりこないのです。仕事はしばらくは受けない予定でしたが、分量の少ない翻訳のご依頼をいただいたので、今日は翻訳をやりました。日中はやっぱり難しいです。

この年末年始に来年の目標をのんびり考えてみます。あれこれ欲張りがちですが、欲張らず、限られた時間の中で優先すべきことを考えることにします。

もうすぐ臨月

あと2日でいよいよ臨月です。
さらにあと10日ほどで正期産に入ります。
安静が解除され、自由に散歩に出かけられるようになるのを心待ちにしています(^.^)

1日2時間まではお腹の様子を見つつカフェ勉OKを自分に許しているので、自宅から3分のドトールへは時々通っていますが、やはりもっと歩きたいです。自宅そばにある遊歩道がそろそろ紅葉を迎えるので、安静解除になったら毎日散歩に出かける予定です。

ベビーカーも抱っこ紐も首がすわる前から使えるものを用意したので、産後もたくさん散歩に出かけたいな〜と今から楽しみにしています。


出産前にやっておきたいことは、漫画喫茶に行って好きな漫画の続きのキャッチアップと、羊肉串を思う存分食べること。

陣痛室では好きなものを何でも食べてください、と病院で聞いてから、実は陣痛室で過ごす時間も楽しみだったりします(^.^) 体重制限を気にせず甘いものをたっぷり食べられると思うと今から楽しみで楽しみで。

そんなこんなで楽しみがたくさんあります


眠気に困ってます

最近、通訳や翻訳の打診がちらほらきました。仕事休止の連絡を担当者間で共有する前にこちらに声がかかった案件などですが、受けられなくても打診があるとちょっと安心しますし、再開後に向けてがんばろうという気になります。3日間の逐次案件はやってみたかったです。実際受けるとしたらドキドキですが。またボリュームのある翻訳案件を受けられなかったのはかなり悔しかったです。フリーは仕事休止=収入ゼロなので、仕事できるならもうちょっとやりたかったなあ。

と、やる気はたっぷりあるものの、最近困っているのが眠気です。寝ても寝ても眠いのです。午前中がんばって起きていたと思ったら午後にはつぶれてしまったり…。妊娠後期の敵は眠気です(>_<) そのため1日が12時間になってしまったような気さえします。

そのうち寝られなくなるから今のうちに寝ておくのも良いか、とも思いますが、たっぷりある時間を活用できないのが悔しくて仕方ありません…。

初期の頃から気持ち悪さなどよく聞くつわり症状とは無縁だったものの、眠気は常にあった気がします。そのため今年の半分は寝ていたんじゃないかしら?と思うほどです。
プロフィール

Ayumi

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文