中検

中検1級 4度目の結果 あと1点!!

結果を見て唖然としました。

悔しいです。言葉で言い表せない悔しさを感じました。
・・・ても、たまたま合っていた問題もあったので、
これが現状でのベストな結果なのかもしれません。

来年こそは、しっかり対策して試験を受けます。



中検1級 3度目の結果

3度目もだめでした。

今回2年ぶりの受験でしたが、マニアックな試験という印象は消え、
十分手の届く試験に変わった印象を受けました。
今回は初めて、過去問も対策もやらず、本番に臨みました。
筆記で、語彙の問題をたくさん落としていますが、どれも難解なものではなく、
4択でも文脈から判断できたりと、重箱の隅をつつく問題ではなくなった印象があります。

数年後には、もっと多くの人が受験する試験に変わっていくだろうと思います。
英検1級のように、通訳・翻訳する人/目指す人にとって、
合格していて当然、という試験へ変わっていく予感があります。

今回の手ごたえで、来年こそは合格できるかな、と思いました。
引き続き頑張ります。



中検1級試験での思わぬ収穫

先日、中検1級の試験を受けていたときのこと。
中文和訳の問題は、読書に関する文章でした。
ページをめくったら、文頭の「阅读是一种孤独」が目に入ってきました。

2行目で以下の文章を見た時、試験ということを忘れて、思わず問題用紙に線をひいていました。

倾听一个遥远的灵魂对你一个人的窃窃私语。它在不同的时间对不同的人说过同样的话,但你此时只感觉它在为你而歌唱。如果你不听,它也不会恼,只会无声地从书页里渗出悲悯的叹息。你啪地合上书,就把一代先哲幽禁在里面。但你忍不住又要打开它,穿越历史的灰尘与他对话。

そして、最後から3行目。

真正的阅读注定孤独,那是一颗心灵对另一颗心灵单独的捶击....

しびれるような文章に、試験なのに、
「この文章に出会えてよかった・・・・」とひたすら感動していました。

この文章に出会えたことが、今回中検を受けた最大の収穫でした。
本当にうっとりする文章です。私の読書に対する想いを、見事に代弁してくれています・・・。





中検/通訳スクール

最近の近況は、

・中検1級に無事申し込んだこと

・通訳スクールに通うことになったこと

です。

なんだかよくわからないうちに、同通コースで勉強することになりました。
初日の授業は、クラスメートの足をひっぱってひたすら申し訳ない思い、
「まずい・どうしよう」の焦りの連呼の中、これからの半年に冷や汗をかいておりました。

こんなレベルで申し訳ないです>クラスメートの方々
会話もろくにできないのに。。。
ど、どうしよう。。。。

と、焦りでいっぱいの中、友人と一緒にカフェ勉をしました。

一緒に勉強することで、良い刺激をたくさんもらえて、
「真摯にレベルアップに励もう、それしかないのだ・・・」と
友人のおかげで前を向く勇気とエネルギーを頂きました。
ありがとうございます(>_<)

ひきつづき頑張ります!!(それしかないっ)。






中検1級の結果 不合格

落ちた!
来年また受けます。




去年の1級結果

中検1級受けてきました

中検1級 2回目の挑戦です。

解答速報さがしてさがして、やっと1つみつかりました。
BOWENG名古屋
解答速報に直接いくには下記をクリック(PDF)
72回解答速報

筆記の難易度が去年より低く、反対にヒヤリングが今年の方が難しく感じました。
筆記の難易度のギャップにおどろきました。これは一体なに?

☆ヒヤリング
1.40/50
2.記述のため不明

⇒最低点が85点なので、ヒヤリングで2問落とした時点で厳しそうです。去年は、2.だけで-10だったので。はあー。

☆筆記
1.18/20
2.14/20
3.12/16
1~3で-12です。筆記の最低点も85点なので、残る和訳と中訳で-3でなければアウトです。

4.和訳、5.中訳ですが、5の中訳だけ解答したものを記録に残しておきます。
和訳は去年よりできた気がします。

5.問題文と私の解答

☆問題文
(1)イギリスで発表された研究結果から、風邪を引いた時に自動車を運転すると、ドライバーの注意力や反応速度が低下し、飲酒後の運転と同じくらい、安全運転に対してマイナスの影響を及ぼす恐れがあることが明らかになった。

(2)言い争いというものは、お互いが、本当は取るに足りない、ささいな事にこだわったり、勝手な思い込みをしたりすることから始まる。

(3)言葉なしの思考というものはありうるかもしれないが、それはきわめて単純で、直観的、かつ感性的なものにすぎず、もし、それによる思考が可能だとしても、言葉なくして内容を表現することなどできはしない。

☆私の解答
(1)英国发表的一项研究结果表明,如果你感冒的时候开车,你的注意力和反应速度会下降,对安全驾车造成相当于酒后驾车的负面影响。

(2)吵架往往起因于人们过于讲究原本不值得考虑的鸡毛蒜皮的事或误会对方的意思。

(3)即使没有语言也不能完全否定思考的可能性。但这些思考只不过是个非常单纯,直觉而感性的东西。没有语言,即使能够进行思考,也无法表达其内容。

私が自分のために残している記録なので、間違いの指摘はしなくてOKです。

解答速報があっていて、ヒヤリングの2.が-5、筆記の4.と5.が併せて-3なら、合格です。

おそらく今年の1級は合格者が多いと思います。狙い年だった!
今回、準備するつもりが全くやりませんでした。来年受けることになっても、もう準備はしません。
受かるまで受け続けます。

受ける意義は?な試験だけれど、「1級」なので取っておきたいのです。

中検準1級の結果が届きました

準1級の結果が今日届きました。



リスニング 84点
筆記     84点
で合格しました。基準点は共に75点でした。

昨日ネットで先に合格者の受験番号を見ました。私の番号は200054。先に200254の番号が目に入ってきて、自分だと勘違いしてぬか喜び。すぐ違うと気がついて200054を探したらありました。200254さんももしかしたら、私の番号の200054を見て喜んでいたかもしれませんね。

正直、筆記の4と5の記述で29点以上とれるかあまり自信ありませんでした。1級同様、採点が甘かったようで良かったです。中訳の[5]が1級同様意外で、19/20で、???なんでだろう???です。
中検準1級の中作文をそのままここに記録していましたが、もしかしたら日本語に忠実でない中国語でもいいのかもしれませんね。かなり減点されるのでは・・・と思っていたので、ここの結果に一番驚きました。

1級では[4]の日訳がすごく難しくてボロボロでしたが、準1級は一部の成語を除いて大体書けたかなという手ごたえでした。日訳に限っては、1級・準1級ともにできた実感通りの点数でした。そしてリスニングは大きな課題です。


準1級でも筆記で85点いかないのに、1級は問題自体も難しいのに85点という合格基準は何故だろう?と思います。でも今回1級と準1級を両方受けて良かったです。難易度は年によって変わるみたいで、運もあると思いますが、来年こそは1級を取ります。

実は私、英検1級を3、4回受けたことがあります。落ちても落ちても諦め悪く昔は受けていました。今回、中検準1級に無事合格したので、2010年度は英検・中検1級にダブルチャレンジしようと思います。


今週は事情ありで、勉強できませんでした。恐ろしいことに現時点で、明日の通訳スクールの予習ゼロです。今回ばかりは明日4時に起きたんじゃあ終わらない、2時起きならなんとかなる?という感じです。というわけでこれから久しぶりに夜勉。4時までには寝たいです。明日も半日仕事なので。コーヒー飲みながら頑張りますよ~~。

中検1級の結果が届きました

11月22日に受けたばかりなのに、1級の結果がもう届きました。



筆記が基準点の85点に20点たらず不合格です。歯が立たなかったのを結果が表わしています。
リスニングは今回易しかったようで、前回より平均点が20点以上上がっています。筆記は前年度と難易度が同じだったようです。

筆記(5)の中訳の点数が意外で、もっととれていないと思っていました。採点が易しいのかも。リスニング(2)の書き取りも総計20個ほど書き間違え・書けない漢字があったのにマイナス10点でした。

筆記(4)の日本語訳はできなかったので当然の結果だと思います。やはり1級は記述以外の部分は落とさないのが前提という気がします。

受験者数は235名で、前年度、2年前よりも減っています。
私が受けた会場では合格者はいませんでした。

来年またチャレンジします。

中検1級の中作文

試験が終わり落ち込み気味ですが、恥はとことんさらし、今後の学習意欲を燃やします。

日本訳は準1・1級とも忘れちゃいました。中訳はかろうじて覚えています。来年のために、記録しておきます。

【1級】
(1)ベルの音にせかされ、あわててホームにかけ上げると、電車のドアはまだ開いていたが、一瞬安心したのが悪かったのか、あと一歩のところでその電車には乗れなかった。

听到从站台上传来的铃声,我很着急地跑到站台上去了。车门还没关上,不过,可能是因为我一时松了一口气,电车不等我就关上了。

(2)先生のお話は実に含蓄に富み、これからの人生をよりよいものにするための心がけなどについて、本当にいろいろ考えさせられ、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

老师讲的内容富有内涵,以什么样的心态去面对以及改善今后的人生等,真让我想了很多,给我了很大的启发。真谢谢您。

(3)タバコをくゆらしながら、気の合った友人と談論風発。客好きで話し好きの父であった。歯に衣を着せず、
舌鋒するどく相手に迫るところもあったが、友を大事にし面倒見がよく、常時数人の青年に学費を援助していた。

一边吸烟,一边和要好的朋友一起谈笑。父亲是个又喜欢客人又喜欢聊天儿的人。他有直言不讳地追问对方的一面,但重视友情,照顾朋友,总是给几个青年人提供学费。


言い回しに自信がない個所はごまかしました。「内涵」は意味が違うかもしれません。それと、表現力がかなり乏しいのも課題です。同じ動詞を直近で連用したり、文学的表現に欠けます。

1級は過去問2年分を解いて臨みましたが、読解が難しかった気がします。日本訳は過去問やらなかったのでよくわからないですが、今回、[1]の読解は1/3が古文だったと思います。読解と日本訳が特に難しかったです。

準1級はもっと頑張ればいける、といった感じでしたが、1級は試験対策では合格できないんだということがよくわかりました。私は新聞を使った勉強が一番好きですが、それだけじゃあ受からないことを痛感しました。あらゆる文章を読んでその本質も理解でき、かつ成語・語彙力が満たされているのは当然、という感じでしょうか。

今後は人民日報・NHKworldの学習をしながら、プラスで文学的な文章も読んでいこうと思います。中検準1・1級の[1]に使われる文章は朗読用に最適だと思うので、中検対策も兼ねて、これらの文章を音読していこうと思います。

以上、試験が終わり課題が色々でてきました。

そうそう♪
会場で東方書店さんがかなりの本を販売していました。その中で、東方書店の中国通訳トレーニング本がありました。本は5センチくらいの厚さで、人民日報などを用いた通訳トレーニングを自分でできるよう作られた本です。かなり良い本なのでは・・・・と思い購入することにしました。10090円です。持ち合わせがなく、代金払いで送ってくださるとのことでラッキーです♪CDもついています。一般の書店では見かけたことない本でした。これはかなりの掘り出しものかもしれません・・・
これを使ってトレーニングしていけるかと思うと、さっきまでの落ち込みも吹き飛びます。

中検準1級&1級受けてきました&自己採点・感想

準1級と1級を受けました。
中国語検定HPで解答速報が出ていたので答合わせしてみました。筆記の記述部分をどう採点するかわかりません。準1級に若い大学生くらいの人たちが多くて意外でした。1級は私が受けた会場で6人でした。

今回初受験ですが、傾向変わったような気がします。1級は成語のオンパレードでした。反対に準1級は成語が少なくなった気がします。

以下、自己採点の結果です。

<準1級>
■リスニング マークシート:7/10  35点
        記述:漢字2つミス(惊问の「惊」と言辞の「辞」) 
           他は大丈夫・・・のはず。

リスニングが75点越えるか微妙です。マークシートでしくじりました。漢字1個で何点減点されるかわかりません。あと、会話の“ ”マークは書きませんでした。「 」にしたかも。

■筆記  [1]8/10 16点
      [2]7/10 14点
      [3]8/8  16点   マークシート合計46点
75点に達するためには記述で29点以上とらないといけません。
ところで、中検は「八九不离十」が好きみたいで、ここ2年、毎年でてきます。今日は[4]の記述で出てきました。

<1級>
■リスニング マークシート:9/10 45点
        記述: 漢字20個程ミス・書けない

新疆の「疆」が5回くらい出てきて、それ全て左側の弓の中の字を書かず、間違えました。同じ漢字でも、間違えた回数分、減点されるのでしょうね。過去の問題に比べると、今回の1級リスニングの記述は易しくなったと思いました。それでも初めて出会う漢字があったので、日ごろから書く練習しないといけないですね。

■筆記 [1]6/10 12点
     [2]8/10 16点
     [3]6/8 12点  マークシート合計40点

この時点で1級はアウトなのがわかりました。合格点が85点、マークシート56満点、記述44満点の配点なので、マークシート40点では残りがパーフェクトでも84点なので合格点に届きません。


記述はどんなことが求められているのかよくわかりません。日本訳は直訳よりも自然な日本語にするのかどうか、中国語は中国人がよく使うフレーズにするのかどうか。今思うと、自分のよく使うニュアンスで意味を変えてしまったかもしれません。

例えば、準1の中訳(1)
「兄が安くてうまいと言うラーメン屋に初めて行ってみると、30人あまりの人が列を作って待っていたので、その日はあきらめて家に帰った」
中国語検定の模範訳は、
「我第一次去哥哥常说的那家又便宜又好吃的拉面店时,由于店外有30多人排成一条长龙在那里等着,那天我只好放弃吃面回家了。」
私の解答は
「听我哥哥说有一家拉面店又好吃又便宜,我就去了那家拉面店,却看到30多人排队等待着。那天我只好回来了。」

ここではっと気がついたのですが、我就去了~はまずかったと思います。まるですぐ行ったみたいなので。
試験の時は、「初めて」は書かなくてよいと思い省いちゃいました。「その日はあきらめて家に帰った」も、「放弃」を使うまでもないんじゃ、と思います。最初は「那天我就回来了」にしましたが、意訳しすぎかと思い、只好を加えました。私の感覚では、放弃を使うのはちょっとおおげさで、「放弃吃面回家」もまどろっこしく思えます。
・・・・今振り返ると、意訳しすぎ???

意訳というか、コンパクトにまとめることにこだわるのは、留学中、中作文を授業で発言した時、先生に「哎呀,啰嗦!」と言われたからかもしれません。「この一言で十分でしょう」と先生は言いました。

原文を理解していることをわかるよう訳すか、意味が伝わる自然な訳にするか、求められているのがどちらかわかりません。「听我哥哥说有一家」も意訳しすぎかもしれないです。日本文を見てぱっと頭に浮かんだのがコレだったので、そのまま書いちゃいました。

(2)
どんな仕事にも辛いこと苦しいことはつきものだが、そんなとき一緒に働く仲間たちとの信頼関係さえあればこれらの困難を乗り切ることができる。
(私の書いたもの)
不管从事什么工作,都不可避免辛苦或困难的事。但当你遇到困难时,同事们之间的信赖关系能帮你渡过这些难关。
(試験会場で、なんでこんなお粗末なのしか書けないのだろう・・・と落ち込みました。)

(3)
異文化コミュニケーションということばが大はやりであるが、多くの人が大切なことを見落としている。本当にこれを実現したいのなら、まず自分の文化的バックグランドについてしっかりとした理解をもつことが必要である。
(私の書いたもの)
我最近常听到不同文化之间的交流这个词,我想许多人忽略了重要的事。要真的实现它,首先应该深入了解自己文化的背景。
これも「我」は書くべきではなかったかもしれません。
1級は・・・さらにすんごい難しかったです。疲れました。

今回リスニングは準1・1級ともに平均点が高そうです。

合格するためには、準1も1級も、リスニング・筆記共にマークシート部分を落とすと厳しいのかな、と思います。マークシートが満点、というのが前提な気がします。特に1級は。今回、結果を見て、記述の採点具合も見て、これからもっと頑張ります!!!!
それにしても準1級、同年代らしき若者が多くて本当にびっくりです。1級も6人中、4人は若かったです。
プロフィール

Ayumi

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文